完工事例
スタイル別|すべて
恵那市G様邸
Free Style
建築中レポート
- 1.2019年10月27日
-
地鎮祭
これから始まる工事の安全を八百万の神様にお祈りしました。
いよいよ始まります!!
- 2.2019年10月28日
-
造成工事
ブロックを積むための基礎用の掘り方をしています。重機くんのパワーには大助かりです!!
- 3.2019年11月02日
-
造成工事完了
美しく積まれたブロックたち。敷地のイメージができてきましたね!!
- 4.2019年11月06日
-
防蟻シート
基礎の下に敷く、防水・防湿シートに今回は防蟻性能も加えたスペシャル仕様。白アリ被害は地中からの方が多いんですよ。かわいいイラストですが出来る子なんです!!
- 5.2019年11月18日
-
砕石敷き
基礎の下の砕石層です。写真では伝わりにくいですが、めちゃめちゃキレイに平らになっています。職人さんの腕のみせどころです。
- 6.2019年11月20日
-
配筋検査
第三者機関による基礎の配筋検査。厳しくチェックして頂けますが、もちろん一発合格です。配筋屋さんありがとう!!
- 7.2019年11月21日
-
コンクリート打設
ミキサー車にポンプ車と働く車のコンビネーションで、沢山のコンクリートもスムーズに流し込めます。街中で見かける車たちにも助けてもらっています笑
- 8.2019年11月25日
-
型枠組
基礎の立上り部分の型枠も組み立て終わりました。どこがお風呂で、どこがリビングか分かりますか?、
- 9.2019年12月07日
-
基礎工事完了
型枠が外れて基礎が完成しました。奥の方でイケメンがなにやら作業をしています笑
ピンクの管はお湯で、青の管は冷水ですよ!!
- 10.2019年12月12日
-
土台伏せ
床のつなぎ目にはテープを貼り気密性能を上げています。床下の暖かい空気は出すべき所だけに集中して出しますよ!!
- 11.2019年12月13日
-
上棟材搬入
上棟用の材料が運ばれてきました。柱や梁にはお客様の名前がバッチリ刻まれていますよ!!一つ一つが大切な材料です。
- 12.2019年12月22日
-
ホールダウン金物
基礎とお家を繋ぎとめる重要な金物。これから先、しっかりお家を守っておくれよ!!
柱の周りにも気密性能を上げるための材料が付けられています。
- 13.2019年12月23日
-
屋根工事
ガルバリウム鋼板の屋根が取付られました。これで雨が降っても安心です!!ガルバリウムって名前がなにかの検査みたいですね笑
- 14.2019年12月24日
-
バルコニー防水工事
2Fバルコニーの防水工事が完了しました。煙突のない現在ではサンタクロースはバルコニーからやってくるとかこないとか。メリークリスマス!!
- 15.2019年12月25日
-
サッシ取付
サッシが取付られました。
北海道から来た上げ下げ窓。アメリカデザイン+国内生産のコダワリの窓です。
- 16.2019年12月26日
-
躯体検査
基礎と同じく第三者機関によって、接合金物、釘が正しく取付られているかを厳しくチェックして頂きます。一発合格です!!
- 17.2020年01月09日
-
床下エアコンダクト
基礎内部で暖められた空気を二階へ運ぶダクトが配管されました。お家全体を暖めますよ~~
- 18.2020年01月09日
-
透湿、防水シート貼り
外壁に透湿、防水シートが取付されました。
ぺらぺらのただの紙に見えますが、お財布を作っちゃう人もいる程、意外と丈夫なんですよ。
- 19.2020年01月16日
-
天井下地
綺麗に並んだ木材は天井の下地です。
その奥は・・・・
カリフラワー畑です(笑)
- 20.2020年01月17日
-
床材搬入
オークの床材が入りました。
この箱が好きなんです。
配色と文字のバランスがステキ!!
- 21.2020年01月20日
-
天井プラスターボード
大きな材料を一人で綺麗に天井に張り付けるのには大工さんそれぞれの工夫があります。
見えなくなる所ですが職人技です!!
- 22.2020年01月27日
-
サイディング搬入
外壁材が搬入されました。
窯業系と呼ばれるもので防火性もありますよ~
- 23.2020年01月31日
-
内壁材搬入
石膏ボードが搬入されました。
こちらも耐火性に優れてますよ。
重くて大きなボードを大工さんが頑張って貼ってくれます。
- 24.2020年02月02日
-
耐水プラスター
よ~く見ると、天井と壁の色が違いますね!!
トイレと脱衣場には水に強い耐水ボードを使用しています。
仕上ってしまえば分からないところです。
- 25.2020年02月03日
-
ノコギリ?
特大のノコギリ!?ではありません笑
階段の下地材です。
ちょっと首を傾けてみてみるとイメージ出来るかも!?
- 26.2020年02月07日
-
階段下収納
階段下のスペースも無駄なく使えました!!
何をいれましょうか?
- 27.2020年02月08日
-
2F手摺柱
吹抜け部分に手摺を取り付けるための柱が取付られました。
何やら奥には長い板が立てかけられていますね。
大工さんが魔法をかけます!!
- 28.2020年02月10日
-
レイノヤツ
レイノヤツが出来ました!!
早く取り付けて仕上がりがとても楽しみです!!
- 29.2020年02月13日
-
カップボード
キッチン裏には大工さん特製のカップボードが取付られました。
暮らしのイメージがだんだんと見えてきましたね!!
- 30.2020年02月18日
-
外壁貼り終了
職人さんが足場を登ったり下りたりしながら頑張ってくれました。
個人的にはこのままでも好きなんですが塗り壁をしたらもっと素敵になりますよ!!
- 31.2020年03月02日
-
旦那様の趣味室
趣味のお部屋の造作中です!スノーボードの板を収納する予定です。ワクワクする空間ですね。
- 32.2020年03月12日
-
外壁工事
外部STO仕上げ 完了しました。
- 33.2020年03月12日
-
クロス下地
クロス貼りの下処理としてパテを込んでいます。
簡単そうでやっぱり技術がいります。
- 34.2020年03月13日
-
内部足場組
吹抜け部分に足場が組まれました。
クルクル回るアレを取付ますよ!!
- 35.2020年03月19日
-
クロス工事
和室の天井
色が素敵です。
- 36.2020年03月19日
-
タイル工事
コラベルタイル
キラキラが入っていますよ!
- 37.2020年03月23日
-
クロス、CF工事完了
クッションフロア工事が終わりました。
ナチュラルな木目がとても素敵ですね。
- 38.2020年03月27日
-
黒板
磁石もひっつく優れものです!
- 39.2020年04月02日
-
吹き抜け
吹き抜け×シーリングファン鉄板です!
- 40.2020年04月02日
-
照明
照明器具取り付け始まりました~!
- 41.2020年04月13日
-
吹き抜け手摺
吹き抜けの手摺つきました。
天井には〇〇〇も!!
- 42.2020年04月22日
-
広い秘密基地
優しい奥様で良かったですね!!
- 43.2020年04月23日
-
玄関照明
センサー付きですよ~!
- 44.2020年05月30日
-
完成お引渡し
お引渡し式、無事に終わりました。
ご家族で愉しい新生活をお過ごしください。